トップ > カッピングポイント,80up > アジア/オセアニア/太平洋の珈琲豆
アジア/オセアニア/太平洋の珈琲豆
-
インドネシア マンデリン シナール
1,771円(税込)
おすすめ焙煎度 フレンチ
Indonesia
Mandheling SINAR
北スマトラ
リントンニフタ地区
シナールは<光>の意味
スクリーン 17UP
標高 1200〜
品種 ティピカ種
天日乾燥
精製方法:スマトラ方式
おすすめ焙煎度 : フレンチ
約200g / 袋
-
インドネシア トラジャ ママサ
1,663円(税込)
おすすめ焙煎度 フレンチ
Indonesia
Toraja Mamasa
スラウェシ島ママサ地区
標高 1300〜1500m
品種 ティピカ , S.LINI等
天日乾燥
精製方法:スマトラ方式
おすすめ焙煎度 : フレンチ
約200g / 袋
-
インド ババブダン ナチュラル
1,642円(税込)
おすすめ焙煎度 シティ
India
Baba budanNatural
インド珈琲発祥の地
カラディカン農園
標高 1000〜1150m
品種 カツゥアイ,チャンドラギリ種
天日乾燥
精製方法:ナチュラル
おすすめ焙煎度 : シティ
約200g / 袋
-
インドネシア SG レイクタワール
1,663円(税込)
おすすめ焙煎度 フルシティ
Indonesia
Mandheling SG
北スマトラ アチェ地区
タケンゴン ボルコピグループ農園
規格 スーパーGrade
標高 1200〜
品種 ティピカ
天日乾燥
精製方法:スマトラ方式
おすすめ焙煎度 : フルシティ
約200g / 袋