
|
|

インドネシア スマトラ リントン マンデリン
1,800円(税込)

Indonesia Mandheling LingTong
生産地:スマトラ島リントン地区
精製:スマトラ式
標高:1,100〜1,400m
規格:G-1
品種:アテン/オナンガンジャン/シガラルタン/
ジンベル/ウスタ
おすすめ焙煎度 : シティ
約200g / 袋 |
|
|

|
|

ニカラグア カサブランカ農園
1,550円(税込)

Nicaragua
Casablanca
カサブランカ農園
COE入賞農園
標高 1150〜1500m
品種 カトゥーラ/カトゥアイ
精製:ナチュラル
おすすめ焙煎度 ミディアム
約200g / 袋 |
|
|

|
|

ニカラグア ペラルタ農園JAVA
1,750円(税込)

Nicaragua
PeraltaFarm
生産:北西部サンフェルナンド市
農園主:フリオ・ペラルタ氏
標高:1,100〜1,500m
品種:JAVA 規格:SHG
精製処理:Washed
おすすめ焙煎度 ミディアム
約200g / 袋 |
|
|

|
|

カフェオレブレンド
1,450円(税込)

ミルクとの相性を考えて配合したブレンドです。濃厚な質感はブラックでもおすすめ。
ブレンド豆の産地 : インドネシア・ペルー・メキシコ
おすすめ焙煎度 フレンチ
約200g / 袋 |
|
|

|
|

エメラルドマウンテンブレンド
1,950円(税込)

エメラルドマウンテンの味わいを引き出せるブレンドに仕上げました。
おすすめ焙煎度 シティ
約200g / 袋 |
|
|

|
|

ザンビア AA NCLL農園
1,450円(税込)

Zambia AA/AAA
NCLL農園
標高 1300〜1600m
グレード AAA/AA
スクリーン 18UP
品種 Catimor,Castillo,Java
天日乾燥
精製方法:ウォッシュド |
|
|

|
|

カメルーン ジャバロングベリー
1,750円(税込)

西部州パフォサム
カプラミ生産者協同組合
標高 1200〜1800m
等級 S16UP
品種 ジャバ種
天日乾燥
精製方法:ウォッシュド
おすすめ焙煎度 シティ
約200g / 袋 |
|
|

|
|

メキシコ デカフェ(マウンテンウォータープロセス)
1,950円(税込)

Mexco Decaf
カフェインレス珈琲
マウンテンウォータープロセス
おすすめ焙煎度 シティ
約200g / 袋 |
|
|

|
|

メキシコ オアハカ ペタテドライ
1,600円(税込)

Mexco Oaxaca PetateDry
オアハカ州 ウネカフェ生産者組合
規格 SHG
標高1200~1300m以上
品種 ブルボン・ティピカ種
天日乾燥
精製方法:ウォッシュド
おすすめ焙煎度 シティ
約200g / 袋 |
|
|

|
|

インドネシア マンデリン シナール
1,800円(税込)

Indonesia
Mandheling SINAR
北スマトラ
リントンニフタ地区
シナールは<光>の意味
スクリーン 17UP
標高 1200〜
品種 ティピカ種
天日乾燥
精製方法:スマトラ方式
おすすめ焙煎度 : フレンチ
約200g / 袋 |
|
|

|
|

インドネシア トラジャ ママサ
1,700円(税込)

Indonesia
Toraja Mamasa
スラウェシ島ママサ地区
標高 1300〜1500m
品種 ティピカ , S.LINI等
天日乾燥
精製方法:スマトラ方式
おすすめ焙煎度 : フレンチ
約200g / 袋 |
|
|

|
|

インドネシア デカフェ(液体二酸化炭素抽出)
2,000円(税込)

Indonesia
Mandheling Decaf
スマトラ地区
液体二酸化炭素抽出法
製法方式:スマトラ式
おすすめ焙煎度 : フルシティ
約200g / 袋 |
|
|

|
|

インドネシア コピ・ルアク
10,000円(税込)

Kopi Luwak
契約農園
ジャコウネコの珈琲
完熟の実を選んで食べるため
成熟した珈琲豆が揃う
天日乾燥
精製方法:ウォッシュド
おすすめ焙煎度 : ハイ
約200g / 袋 |
|
|

|
|

インドネシア SG レイクタワール
1,700円(税込)

Indonesia
Mandheling SG
北スマトラ アチェ地区
タケンゴン ボルコピグループ農園
規格 スーパーGrade
標高 1200〜
品種 ティピカ
天日乾燥
精製方法:スマトラ方式
おすすめ焙煎度 : フルシティ
約200g / 袋 |
|
|

|
|

インドネシア マンデリン ハニー
2,050円(税込)

生産:アチェ州ブヌール
ムリア県
標高:1300-1500m
品種:アテン・ジュンベル
精製方法:ハニープロセス
おすすめ焙煎度 : ハイ
約200g / 袋 |
|
|

|
|

インドネシア バリ島 ピーベリー
1,650円(税込)

生産:バリ島キンタマーニャ地方
標高:1150-1550m
品種:USDA、Cartica、
Cobra、S795
規格:ピーベリー
精製方法:ウォッシュド
おすすめ焙煎度 : シティ
約200g / 袋 |
|
|

|
|

タイ ドイチャン
1,450円(税込)

Thai Doichang
チェンライ県 チェンライ村
USAMI農園
標高 1500m
品種 イエローブルボン
天日乾燥
精製方法:ウォッシュド
おすすめ焙煎度 フルシティ
約200g / 袋 |
|
|

|
|

インド ババブダン ナチュラル
1,650円(税込)

India
Baba budan Natural
インド珈琲発祥の地
カラディカン農園
標高 1000〜1150m
品種 カツゥアイ,チャンドラギリ種
天日乾燥
精製方法:ナチュラル
おすすめ焙煎度 : シティ
約200g / 袋 |
|
|

|
|

ラオス ボラベンティピカ
1,650円(税込)

Laos
Bolaven Typica
ラオス
ボーラウェン高原
品種 ティピカ種
標高1200m〜1400m
天日乾燥
精製方法:フルウォッシュド
おすすめ焙煎度 ハイ
約200g / 袋 |
|
|

|
|

キューバ ツルキーノ・ラバト
1,600円(税込)

Cuba Turqino Lavado
キューバ島
等級 TL:No,2に相当/レギュラー種
品種 カツーラ、ティピカ種
天日乾燥
精製方法:ナチュラル
おすすめ焙煎度 ハイ
約200g / 袋 |
|
|